電動車椅子に乗って、様々な場所に楽しく楽に移動しましょう。
・こちらの商品は京都市内でレンタルが出来る折りたたみ式電動車椅子です。 ・レンタルは1日から可能です。 ・レンタル時間は午前9時から翌日午前9時までです。 ・京都市外でもご利用して頂けます。
電動車椅子があれば遠くまで行けます! 楽に移動が出来るので、旅行や観光がもっと楽しくワクワクするはず! こちらの電動車椅子は特に長距離を歩くのが大変な方など、どなたでもご利用いただけます。 フル充電で20kmまで走行可能です。 ぜひお試しください!
より手軽にレンタルできるオプションもあります!
京都駅での受け取り(KTICではなく)は追加3,000円。
ホテルへの配送サービスもご利用頂きます。 京都市内のホテルへの往復は追加5,000円、片道は追加3,500円です。 京都市外の場合は追加料金がかかります。
レンタル料金に加え、デポジットとして5,000円が必要です。 京都ツーリストインフォメーションセンターでのレンタル時に現金でお支払いください。 KTIC到着時、写真付き身分証明書のコピーを求めます。 また、申込書への記入と同意書への署名をお願いします。
対象外 ・乗車中にフットサポート(足置き)に足が乗せられない方。 ・飲酒されている方。 ・体重が115kg以上の方。 ・医師から電動車椅子の使用を禁じられている方。 ・運転者は全員20歳以上である必要があります。
運転制限 ・状況によっては敷地内での運転が禁止される場合があります。各施設の管理者の指示に従ってください。
免責事項、補償 ・事故、故障、盗難等が発生した場合は、直ちに緊急連絡先にご連絡ください。 ・使用中の事故等については、当社は一切の責任を負いません。 ・過失等によるモバイル車椅子の盗難または紛失の場合、実費をご請求いたします。
使用禁止事項
以下の行為は禁止されています。 ①飲酒運転、無謀運転、その他交通法規に違反する行為 ②歩行者の通行を妨げる場所での停車 ③モバイル車椅子またはその付属品の改造 ④操作中にモバイル車椅子が動作不能(例:動かない)と判明した場合に、引き続きモバイル車椅子を操作する行為 ⑤お客様以外の第三者にモバイル車椅子を使用させる行為 ⑥機器を放置する行為 ⑦取扱者の指示に反するモバイル車椅子の使用
レンタルの拒否またはキャンセル
以下のいずれかに該当する場合、事業者は直ちに貸し出しを拒否またはキャンセルすることができます。
①申請者が前項に定める禁止行為を遵守できないと認められる場合。 ②申請者が暴力団、関係者、その他の反社会的勢力と関連する組織に属すると認められる場合。 ③レンタル期間が悪天候(暴風雨など)の場合、またはそのような天候が予測される場合。 ④その他、事業者が不適切と判断した場合。
保険について(故意または重過失を除く)
①傷害保険:乗客が乗車中に負傷した場合の保険です。 (補償範囲)死亡・後遺障害保険金額:500万円、入院日額:3,000円、通院日額:2,000円 ②施設賠償責任保険:衝突等により第三者および/または施設に損害を与えた場合の保険です。 (補償範囲)1事故につき3億円まで ③物損保険:機器の故障や損傷を補償する保険です。
Q&A --- どこで電動車椅子を受け取れますか? 電動車椅子は、都ホテル 京都八条内にある京都ツーリストインフォメーションセンターでお受け取りいただけます。
--- 電動車椅子をどのように、どこに返却できますか? 京都ツーリストインフォメーションセンターにご返却ください。
--- 京都ツーリストインフォメーションセンターの営業時間は? 毎日9:00から18:00まで営業しています。